こんにちは

アイリストの木村です


雨が強く降っていて。。。やっと梅雨だと感じました(笑)
お出かけ中の方は、お気をつけください

今日のブログの内容は、題名の通りマツエクのホームケアについてです

マツエクはお家でのお手入れ次第で長持ちさせることができます

1 洗顔。。。

マツエクの接着剤は油分に弱いです
→油分が自まつ毛と接着剤の間に浸透して浮いてしまい、エクステが取れやすくなります
なので、スキンケア品はなるべくオイルフリーのものをご使用下さい
また、タオル、コットン、綿棒等は繊維が絡まったり、こすれて取れやすくなったりもするので
ご使用の際はお気をつけ下さい
2 メイク。。。

ビューラー、マスカラはなるべくお控え下さい
→ビューラーはエクステが折れ曲がってしまいます
どうしてもマスカラをしないと、、、の時は、お湯等で簡単に落とせるもので、、、
また、アイライナーも芯が固いペンシルなどを使われると取れやすくなります。
3 その他

マツエクは繊細なものです。
→寝られる際の横向きになる、うつ伏せになるのもエクステの向きが変わったり取れる原因に、、、
シャワーの水圧でもエクステの向きが変わります
なので、こする、当たる、触る等の刺激にはお気をつけ下さい。
ちなみに。。。サロンで取り扱っているコーティング剤はおススメです


体から出る皮脂(油性なのです)をはじいてくれる効果や美容液成分が含まれているものもあるので
エクステの長持ち効果+自まつ毛ケアができます



コーチィング剤がマスカラブラシタイプだとエクステの向きも整えてくれるので、なお素晴らしいかと、、、


以上でホームケアのお話は終わります。
もちろん、他にもケア法はあります

基本的な知識だけでも知って頂けたらと思い、書かせて頂きました

でh、この辺で、、、
posted by fe-male at 14:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記