アイリストの木村です★
今日はマツエクの施術の流れをご説明します


マツエクの毛質、カールは種類がたくさんあるのでお客様にあったものをご提案
※なりたいデザインの画像等があるとすごくスムーズです

下まぶた、下まつげを保護する為にテープを貼ります
※低刺激のテープを使用していますが、稀に合わないときもあるので
その時は我慢せずに言いましょう
前処理とは自まつ毛の汚れを取り除くこと
※この時にしっかり汚れを取り除くで持続性がUP!

自まつ毛1本に対してマツエク1本を接着剤でつけていきます
本数、デザイン等で仕上がり時間が変わります
※エクステはまぶたにつけません
まぶた(自まつ毛の根元)から1、2ミリ離してつけます
まぶたにつけるとアレルギー症状が出たり、チクチクする原因になります

マツエク専用のコームでとく、コーティング剤できれいに
整えて終了です
※下まぶたのテープを剥がすときは、ゆっくり丁寧に剥がします

何度か瞬きをしてもらい、違和感がないかの確認です
その後、手鏡等で仕上がりを見てもらいます
以上がマツエク施術の流れです

もちろん、お店によって変わるとこはあると思いますので、
ざっくりこんな感じかと…

マツエクのトラブルがよく起こっていますが…
正しい知識と技術があれば防ぐことも出来たトラブルも
あったと思います…



もちろん、デメリットもありますが…メリットもたくさんあります!!
このブログを通して、マツエクの印象がいい方に変わって頂けたら…

では、この辺で★